ハッピーバレンタイン 2 | ベリーダンサー 内藤 ナミー

ベリーダンサー 内藤 ナミー

Desert Moon主宰
Namieeの気ままな日記

連続投稿になりました(笑)

書いて切り取って保存だったからすぐにUP出来たー^^



13日はネイルをした後すぐにケーキと、ミネストローネを作りました。

カップの方が食べやすいから型にせずカップに。

ケーキは混ぜるだけで簡単だから多分子供でも作れると思う。

親がパンやケーキ、お菓子などをほぼ毎日作ってくれていて(麺類も粉から作る人でした)物心ついた位にはお手伝いのおかげか、8歳位には自分ひとりでクッキー、プリン(ちゃんとカスタード)、簡単なケーキ、シュークリーム、バニラアイスなど大体一通りは作れるようになっていました。子供だから失敗も多かったけど。





カップケーキ型に入れて、焼きチョコになるっていう板チョコ乗せしてみました。

 

でけたっ。

焼きチョコなってる~\(^o^)/

ケーキやいて、その次に一晩かけての我が家の味の少しだけ手間がかかるミネストローネづくり。

きざみニンニク入れてオリーブオイルで炒めて
ブイヨンを同時作成しつつ煮込み

オレガノとバジルとタイムとパセリ(ブーケガル二代わり)塩コショウをぱらぱらっと。

我が家はブーケガルニなのでローリエは使いません。

ここで更に煮込んで一晩寝かせます。

翌日ホールトマト入れて茹でておいた豆とセロリ切ったウインナーを入れてまたオリーブオイルを少し入れて更に煮込みます。


その後切り込みだけ入れたウインナー、茹でておいたオレキエッテとペンネ2種入れて少し煮込んで完成。

ホールトマト入れなかったらポトフにも出来るレシピです。


サイドはベーコンきのこのソテー。

バターで炒めてきのこ投入。

塩コショウ。

お塩はひさちゃんからもらった藻塩。

料理用にしか使っていない白ワインで仕上げ。


かんせーい。


数人に振舞いました。

大雪の中のバレンタイン会?ご苦労様でした(^_^;)


さて明日のリハ頑張ってきます!