バレンタインの当日は関東大変な大雪でしたね。
前回よりすごかったですね。
ここは北国かな?って感じで普段北国じゃないと味わえないものを見れて感慨深いけど さっむ!
暖房育ちには身が切られるような寒さです。
電気代高いし、灯油は匂いも全て身体に合わなくて、寝込むほど具合悪くなるし使えなくて、困ったもんです。煙突付き暖炉ほしいな。←一時の気の迷い
http://ameblo.jp/manimaniee/entry-11767272373.html
↑この記事の下の方の雪ネタの履き出し窓部分の作りを見てからの方がわかりやすいと思います(笑)
またちゃちゃちゃとざっくりこんな感じと言う間取り図を書いてみた(笑)
ルーフバルコニー側は奥にもう1部屋あるのですが、奥の部屋は窓は高窓なので積もってても影響ないのですが、手前の部屋の履き出し窓が今回更にてんこ盛りでした(-_-;)
これは奥の部屋のルーフバルコニー側の窓から覗き込んで右奥と物置の上とかを撮影。
下の履き出し窓部分はこんなに(-_-;)
前回描いた大げさな絵位になってたしー!
窓開けたらこんなに迫りくる雪・・・・。
ルーフバルコニー部分は屋根なしで、履き出し窓から地面までは10~15cm程高さがあるんですが、履き出し窓にこんなに積もってて何センチ積もったんだって感じ。
まだまだ降ってたのでゆきかきしたけどまた積もるだろうけど。ま、放っておいたらもっとひどい事になってたかもだし。
15日の今日は驚くほど何もなくなってたけど(笑)
一度にUP出来ないので、ハッピーバレンタイン2も書きまーす。