ご訪問ありがとうございます。
スピリチャルサポーターの
よだ りかです。
鰻を食べる日
今日は
鰻を食べました。
鰻を食べる習慣は
その昔
平賀源内が
鰻屋さんに
頼まれて作った
マーケティングだというのは
有名な話ですよね。
そんな感じで
巧妙なマーケティングに
まんまと
引っかかる
大衆心理は
鰻とか
バレンタインのチョコとか
行列のできるお店に
並ぶとかの
レベルでは
対したことではないように
思えますが
そのことに
気づかないまま
流されていると
とんでもないところまで
連れていかれるかも
しれませんよね。
最近
よく目にするのが
○○で買った高見えワンピ
的な表現なのですが
この表現
何回も目にしていると
みんな○○で買っている
とか
高そうに見える
安い服を買うのが常識
のような気になる人も
いるんじゃないでしょうか?
これもまた
服ぐらいなら
そんなに問題はないように
感じますが
そもそも
安い服を買うことが前提
つまり
収入を上げることよりも
少ない収入でやりくりする
ことを
ほのめかしているようにも
思えてきます。
そして
また
収入くらいなら
まだ良いでしょう。
今の日本では
今後の日本国の方向性や
個々の命に関わることまでも
同じような方法で
大衆心理に
訴えかけられているように
感じています。
そんなことに
気づきをもたらせながら
選択する時には
どんな些細なことでさえ
自分のハートが
本心で
そう望んでいるのか?
きちんと
見極めることが
大切な気がします。
*わからない時には
そしてもっと
お知りたい場合は
個人セッションを
ご予約くださいませ。
純粋な喜びと
愛を込めて💖
********************
個人セッションのお申込み↓
*ランキングに参加しました!
クリックしてくださった方に
「ありのままの自分を愛する」エネルギーをお送り致します💖