こんばんは。

えいみい🖌️アーティストです。

 


訪問ありがとうございますニコニコニコニコニコニコ

 


昨日は、桜子ちゃんのコンサートでした。


(やわ)すコンサートツアーの札幌会場

円山にある奥井理(みがく)ギャラリーにて


イタリアの大学で講師も務めていた

ピアニスト照喜名良さんと

照喜名さんのインスタ


朗読 福島まゆみちゃん

桜子ちゃんの「いのちのね」コンサート



合唱団は、「愛と祈り」のコーラスとして

参加しました。


奥井理ギャラリー


「かなみん」こと橋村佳奈美さんが

桜子ちゃんの歌を全国へ届けたい!!

ツアーを主催しています。



凄いキラキラ、すごいことですよね!!

クラファンをして、

届けたい!という想いでの行動!

それに全力で応える桜子ちゃん!


そうして、こうやって形となって。

なんか、泣けてくるなぁえーん


ツアーは、オンラインもあって

スタッフがすごい!


本格的!!

打ち合わせのメンバーの数!!
たくさんの方々があってのツアーだ!
今までの
自分で主催してたコンサートではない、

桜子ちゃん…すごいね!えーん
うれしいよ〜、尊敬するよ〜


私達も久しぶりにメンバーと会って

リハーサル。

前日にもしたんだけど、

当日は、

「間違ってもいいから堂々と歌ってー」と

桜子ちゃん(懐の大きさ…)


声を合わせていく

桜子ちゃんが楽しそうチュー

みんなを盛り上げていく(さすが!)



    

プログラム


前座(かなみん)

・いのちの名前(千と千尋の神隠し)

・いのちの記憶(竹取物語)


ーーー


・つくし


歌曲集「枕草子」より

 ・私の好きな月

 ・初夏の契り

 ・日々の嬉しさ

 ・月の夜

 ・草の花


・愛と祈り

ーーー

アンコール

 ・ふるさと

 ・ある晴れた日に蝶々夫人より)


前座にかなみんが歌って。

これで、もう…うるうるえーん




佳奈美さん、

語りもとても引き込まれたけど

歌も素晴らしかったです!!えーん


桜子ちゃんのコンサートスタートは
2月に豊平館でも歌った
「つくし」

照喜名さんの演奏だと
また違う!そして、このギャラリー
とても音や声が響く照れ照れ照れ

枕草子の歌曲は、
竹森さんのイベントを一緒に主催した
福島まゆみちゃんが朗読をして
桜子ちゃんが歌うという形🩷

古典文学を
あの優しい声で語り
その歌を桜子ちゃんが歌って🥰

詩って、歌だもんね。
まあ、枕草子は詩じゃないけど

歌は古語ではなかったので
すんなり入る

照喜名さんのピアノが、これまた
天才ラブキラキラハッ

音の響きが、馬場ちゃんと全然違う魅力!

音の硬さだったり強さ、長さ

ふぉ〜〜〜〜〜チューチューチューチュー


うん…言葉にできない…


桜子ちゃんという天才との

ハーモニー


やばかった!!

中でも、「月の夜」のピアノのメロディが

私の好きな感じでラブラブラブ



ふぉ〜〜〜〜〜ラブラブラブラブ



なんて、やってたら、

最後の「愛と祈り」



うぎゃ!
桜子ちゃんの隣?びっくり

もう、モロ歌声が響いて
最後の方、なんか込み上げてきて
わ…歌えなくなるかも…というのを堪えて
歌った

メンバーと。
ギャラリーには19歳で亡くなった
理さんの作品が飾られている。

このギャラリーで3年前、
初めて弾き語りで「愛と祈り」を披露したんだって。
そこで、またコンサートができる喜びについて
桜子ちゃんが語ってたよ。


コンサートの後には
懇親会があって、みんなでカメラハッ



素晴らしかった…


もう…本当に。

どんどん、広がっていくと思う。

だって、こんなに素晴らしいんだもん。


今日は、豊平館で。

7/26 長野 ソソラホール

8/23 広島 広島南区民文化センター

10/4 熊本 Restaurant Bar CIB


まだツアーは続きます。

チケット購入はこちらから


こんなプロのコンサートに

コーラスで参加させて頂けて

本当に幸せでした。


ぜひ、お近くにお住いの方

生で、リアルで、

魂に響く 震える時間を

感じてほしい!!