こんにちは。しゃがむのが辛いな?
なんでだ?と思った☆ぇいみぃ☆です。
訪問ありがとうございますm(__)m
あ、スクワットしたんだった…
と、思い出しました。
グランディング?強くしたくて
まずは足腰か?
と、単純な私…。
さて、のびのびになってた
チビ王子観察日記の続きを…。
パート1は こちら
チビ王子3歳
イヤイヤ期が終わり(本当か?)
反抗期が始まるまで
今が1番かわいい時期なのでは?
と思ってます(о´∀`о)
チビ「だれのお母さん?」
私 「あなたのですけど?」
チビ「ズコーーーー
」

と、基本おふざけ男です

そして食いしん坊です。
どんだけ食べるんだ?
と

親が引くほど食べるかと思ったら
ちょっとしめじを見つけたら
全然食べません😒
この間はチャーハンに入ってる卵
これを毛玉のゴンジロウ(アニメ)の
しっ毛ではないか?と思い込み
(↑アニメと現実の境界線〜💦)
食べようとしなかった…。
この間のトイレに流される

と思い込んだところも
いろんな想像力が豊かです。
気にしいなところは 私似?
小さなことを気にする…

ドアが中途半端に開いてると
閉める
道にいるアリ🐜に
いちいち反応( -。-) =3
かと思えば
オモチャを散らかしまくり
本を踏んでても
気づかない

そして、兄大好き男です。
カメのように兄の上に乗り
イチャイチャ…
匂いをかんで「くさっ
」て…

また おふざけ。
1番面白かったのは
かくれんぼ。
2人で交互に かくれんぼしてて
お兄ちゃんが隠れた場所に
また 隠れる( *´艸`)
…やってみたいんだね❤️
ブロックが好きで
ブロックばかりやってて
お絵かきは好きじゃないのかな?
て思ってた。
描いても
何本もまとめて持って
ぐるぐる〜〜
うーんσ(^_^;)?
で、気がつきました。
指の力が弱くて
苦手だったんだって。
少しずつ持ち方も練習して
書くことも
苦手意識が減ったみたい。
でも、すぐ怒る。
というか指摘されるのが嫌?
「フン!なにさ!お母さんなんて知らない!」
「フン‼️」
とか言ってどっか行きます。
面倒くさい男です。
素直に人の意見が聞けるって
成長に大きな要因
だと思うんだけど…
だから、ここは
静かに諭しながら
教えてるんだけど…
なかなか( -。-) =3
そして
表現が詩的
兄のほっぺたについてた汗
「○ちゃん(=王子)、
ほっぺの雫が落ちそうだよ?」
私をじーーと見つめて

「お母さんの目にいる
○ちゃん(チビ=自分)を見てるの❤️」
勘違いさせるなーーー(^o^;
そして、きっと彼は
女泣かせ?な男
遊んであげたあと、
小声で(←なぜ小声?)
極めつけは
そ、そう?

キュウリ切っただけ
さつまいも輪切りで焼いただけ
ろっぱやのパン🥐
とかなんだけど……ごめん
夕飯は がんばります😆
ありがとう✨(///ω///)
という感じです(о´∀`о)
コロ助で 3ヶ月大変だったけど
チビ王子の生態観察ができて
少しは向き合えて
それは、よかったかな✨
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
自分に優しく温かく
☆ぇいみぃ☆でした(о´∀`о)ノ
ステキな週末を〜💕