ご無沙汰してます。☆ぇいみぃ☆です。生きてますよ。





訪問ありがとうございます。m(_ _ )m






長らくブログを書ける状態でなく・・・




今もなんですが。




結論から言うと


妊娠できました~~~~WハートWハートWハート


キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!



今は9週でございます。( ´艸`)



本当にうれしくて 嬉しくて。


ただ、いつ虹の橋を渡ってしまうのか


不安の日々との戦いでもありまして・・・。




なんといっても3人も 心臓の動いていない画像をみてるので



前回は この時期に・・・


初めの子は この時期に・・・



と、ひとつひとつ壁を超える感じで。




こんなに心配性のくせに 



飲み薬(ホルモン剤)を飲み忘れる失態や

(←先生にも心配性の人は 忘れないんだけどね・・・と言われた)



つわりがなくなったと言っては、病院にかけこんだり



まあ、やっかいな患者です。




9週が大きな壁らしく 


9週を越えると流産のリスクも大分減るようです。(ネット情報)



まずは 9週を乗り切り、次の目標は胎盤完成!





今回のつわりは、1日中吐き気があるものの



まだ、げぼげぼほどではなく 横になってうなだれてるくらいです。




前回の王子の時は 吐きまくって脱水になって


週に何回も点滴だったので それにくらべれば


まだいい方なんですが



やっぱり 吐き気は苦手ですね。



でも、これが赤ちゃんが がんばって成長してる証だと思い、



もうしばらく のりきっていこうと思います。





もう、大変助かっているのが 王子きらきら!!



「お母さん ぐあいわるい」しょぼんと理解しているような部分もあり


一人で遊んでくれる年齢になってくれてて


アンパンマンもストーリーが理解できるし



なんて素晴らしいと感動してます。(T_T)





とはいえ、イヤイヤ期なので、


病院に行くときなどは 勝手に突っ走って迷子になるし


怒られてるときは まったく聞こえないふりで


節分に電話する!でやっと 言うことを聞くようなそぶり。




でも、タイミングよく しまじろうでも 妹の花ちゃんが生まれ


予行演習になりそうな予感。




やっぱりタイミングなんだなあと思いながらも


いつがその日なのかわからないまま


走り続けなけなければならない不妊治療は 


本当に大変でした。




まだまだ 安静にしてます。


こんなに放置のブログを訪問くださり、ありがとうございます。


お久しぶりの☆ぇいみぃ☆でした。