こんばんは。結局、TRFでダイエットを始めた☆ぇいみぃ☆です。
訪問ありがとうございます。(。-人-。)
一応、2日はしたよ。これからが大事!
継続できるのか私!?( ̄ー ̄)
そんな話は さておき、
あのがんばった採卵手術で 7この卵が採れました。![]()
やったー7こ!?o(^▽^)oと思ったのも束の間
体外受精・顕微授精をして
凍結できるほど 成長してくれたのは2つでした。
受精しなかったり
、受精しても未成熟だったり
。。。
つまりは、今回のチャンスは2回ということなんです。
は~~~。3年って大きかったんだなあ・・・・。と
実感しています。(゚ーÅ)
なぜなら、3年前は 6こ採れて4こ凍結できたから。
内臓たちも 年をとっているのだなあと 凹みました。m(_ _ )m
それと同時にたとえ移植しても 100%できない現実を
思い出したのです。
みなさん、受精卵を おなかに戻したとして
何パーセントの確率で 妊娠すると思います?
人工的に受精卵にして入れてるんだから80%くらい
いくと思うでしょ?
なんと約34%ですよ!
しかも これは1回凍結して 体を休めて(採卵手術したから)
それから戻した凍結胚移植で、ですよ。
妊娠したとしても 流産してしまう確率25.9%
(これらは2011年の日本産婦人科学会のデータを引用しています)
1/3の確率で妊娠して、そのうち3/4の確率で成長してくれる『奇跡』
まあ、かもしれない話は いいようにも、悪いようにも
考えられるからあれだけど、厳しい現実ですよね。(x_x;)
私は 移植したけど 着床しなかった・・・が 2回。
着床(妊娠した)けど 成長が途中で止まった(流産)・・・が2回。
流産は つらかった。。。本当に かわいそうだった。
ある程度 成長していく過程を見ているから
たくさん自分を責めたし。期待した分、落ち込みも。。。
そう考えると不妊治療は、いかに自然体の自分でいられるか
なのかもしれない。
なるべく浮き沈みの少ない、感情の波をつくらない?
緊張するし、期待するし、焦るし、凹むし、辛いし。を
そういうもんだと達観する?受け入れる?
うーーーん、できればいいんだけど・・・。(w_-;
それでも 赤ちゃんを望むので がんばるしかないのかな。
まあ、まずは 前回の妊娠前の体に戻し 体力をつけるべく
TRFやりますよ。p(^-^)q
それに、考えたって どうしようもないよね?
やるか やらないか、やるなら 当たって砕けろで!
運命は 神様にゆだねます(u人u)
まだ 移植までは時間があるので まずは絵本を完成させます。
ではでは、また~~。(θωθ)/~