神奈川県相模原市にある松屋 小田急相模原店。

極厚200gトンテキ定食(特盛)。

前回、ごろごろチキンの和風タルタル定食(特盛)を食べた、みんなの食卓 松屋。

今回は、6月11日から販売が開始された『極厚200gトンテキ定食』を食べようと思っている訳ですが、こちらの商品は松屋の公式サイトによると


舌触りなめらかでジューシーな豚肉の旨味と甘みを引き立たせるソースでごはんが進む!
にんにく最強ソースと粗みじんの揚げにんにくでガツンと松屋テイストに。

2005年に初登場を遂げた「トンテキ」は、2020年の「松屋復刻メニュー総選挙」で第3位に輝いた、人気の根強い平成レトロメニュー。

この度復活する「極厚200gトンテキ」は分厚さやボリュームもさながら、舌触りがなめらかでやわらかジューシーな豚肉の香ばしい旨味と、脂身の甘味を感じられる逸品です。

松屋らしさを全力で追及したにんにくソースがポイントで、豚肉から出た旨味と融合しごはんともワンプレート上の生野菜とも相性抜群。

そんな最強ソースの上には、粗みじんの揚げにんにくもトッピング。
にんにくの風味がより引き立てられるガツンと味に仕上がっています。
程よい酸味がありつつも、贅沢な味わいのトンテキ。 
この機会にぜひ、ご賞味ください。


との事。


そんなこんなで、ホームの『松屋 小田急相模原西口店』へ、行ってみよう歩く音符

が、お店に到着して、いざ『松屋公式アプリ』でモバイルオーダーをしようとしたら、まさかの売り切れなんですがガーン

えっ!?
こんな事ってあります?(笑)


ちなみに、現在こちらの店舗では全国57店舗限定で販売されている『豚しゃぶめし』何て言うメニューもあったりします。

というか、この間この『豚しゃぶめし』を食べようと思っていたのですが、何故だか『松屋公式アプリ』を通して購入する事が出来ずに諦めたりもしています。

まぁ、何でアプリでオーダー出来ないから諦めたのかと言うと、本日6月14日まで『松屋創業祭』を記念して、『松屋モバイルオーダー』での付与ポイントが3倍となっていて、細かい説明は省くとして、僕の現在のランクだと実質12%オフで食べられたからであります。


という訳で、小田急相模原にあるもう1店舗の松屋を調べてみると、そちらの店舗では販売しているようなので、そちらへ移動歩く音符

ではでは、平日の23時過ぎの訪問で先客7人、後客8人の他に、ウーバーな配達員が4人ほど。
店内はカウンター15席。


ほほ~、おそらくセルフ式の店舗ではそんな事はないものの、こちらの店舗では昔ながらの購入した食券を店員さんに渡し、出来上がったら店員さんが直接持って来てくれるシステムだからか、モバイルオーダーする際は席を確保して、席の番号を打ち込む必要があったりするんだな。

という事もあってか、食券を渡さず席に座ってる僕にだけは、こちらから声を掛けるまでお水が出てきませんでした(笑)大泣き

気を取り直して、松屋にしては少々長めな約12分程での着盆となりましたが、これはお肉を焼くのに時間が掛かるからっぽいですかね。 

また、生野菜が手前側を向いて配膳されたのはご愛嬌?(笑)てへぺろ


からの、セルフで向きを変えて上からパシャりとな。

うん、この上から撮影するのって、何気に結構目立って恥ずかしかったりもするんだよな(笑)


メインのプレートはこんな感じで、実はこのメニューは松屋にしては中々攻めた1090円という価格だったりして、今回はクーポンで50円引き、先ほど紹介したモバイルオーダーキャンペーンも合わせて、実質917円ぐらいで食べることが出来た訳ですが、さすがに定価だったら食べてなかったかもな(笑)

というか、最近は松屋もいいお値段がする限定メニューも増えてきて、これはラーメン屋さん何かでもそうですが、限定メニューでその価格帯に慣れさせたり、その価格でどれくらい売れるのかを試していたりもするのかな、何て感じる事も多いですかね。


話を戻してトンテキを見てみると、200gという事もあってか、それなりに迫力もあり、サイズ的にはいい感じなのではないでしょうか。


厚みの方は『極厚』とまでは思わないけど、松屋という事も加味すると合格点。

お肉自体は全体的にやや固め食感なものの、この辺は焼き加減の問題もあるかもしれないかな。

ただ、肉質としては程好く脂身なんかも付いていて美味しく、味の方は悪くないですね。


そして、お肉の上には粗みじんの揚げにんにくとの事ですが、ニンニクはしっとりとした食感も残っていて、これまた普通に美味しちゃん。


特盛で頼んだライスは適度な炊き加減で、最近は特盛ライスをテイクアウトする事が多いですが、今回の方があきらかに多そうなのは気のせいかしら、と言うよりかはそもそもテイクアウト用の丼の容量的にこの量が盛り付けられない気がします。
(あくまでも体感です(笑)てへぺろ)


生野菜はトンテキと同じお皿に盛り付けられていますが、こちらの方が高級感があり、ビジュアル的にはいいかもしれませんね。


からの、にんにくソースを絡めてパクリとな。
って、ウマっびっくり

いや、敢えてここまで黙っていましたが、このにんにくソースはウスターソースのような、ほんのり酸味がある濃い味テイストで、ニンニク感もしっかりしていて、普通にめちゃウマなんですがびっくり

うん、一応はフレンチドレッシングとかも使ってはみたものの、断トツでこのソースと絡めて食べるのが、よかったですね。


ここらで、そんな適当ならやらない方がいいだろうぐらい、かなり適当にオン・ザ・ライス(笑)てへぺろ


うんうん、やっぱりお肉自体も普通に美味しいのですが、何よりこのソースが堪らなく美味しいわ。


という訳で、いつにも増して薄味なみそ汁で一気にフィニッシュ。


ちなみに、こないだも店内には僕好みの『大黒摩季/ら・ら・ら』が流れていたけど、今回はまさかの『BOØWY / 季節が君だけを変える』が流れていて、ビックリ仰天(笑)びっくり

さらに、追い打ちを掛けるかの如く、『安室奈美恵/Don't wanna cry』、『ドリカム/決戦は金曜日』、『渡辺美里/My Revolution』、『H2O/想い出がいっぱい』、『マイラバ/Hello, Again』、『中村あゆみ/翼の折れたエンジェル』と完全に僕好みの選曲で、こんな雰囲気だと普通に『松屋飲み』をしたくなっちゃいますね。

というか、もちろん店舗にもよるのかもしれませんが、最近の松屋は何でこんなに懐メロばかりを流しているのだろう(笑)



メニューはこんな感じで、詳しくは公式サイトにてご確認を。



トンテキ定食はこの他にも『トンテキW定食(1890円)』何て言うのもあるらしいけど、流石にそちらはブルジョワ専用メニューかしら(笑)てへぺろ

そう言えば、松屋の公式サイトで、6月18日の午前10時まで使える50円引きのモバイルクーポンも配信されていて、こちらは特に登録などの必要もなく、券売機にQRコードを読み込ませるだけなので、積極的に使われてみては如何でしょうか。



そして、松屋の公式サイトによると、6月18日から毎年恒例の『うな丼』を販売するようですが、こちらも1度は食べてみたいかもですね。




結果、それなりに値が張るだけあって、ここ最近の松屋の限定メニューの中ではトップクラスの美味しさでした。
ごちそうさまでした。

営業時間

5:00~2:00(L.O.1:45)

定休日

年中無休

住所

神奈川県相模原市南区松が枝町24-6