神奈川県相模原市にある松のや。

松のやのロースかつ黒カレー豚汁セット(大盛)にコロッケをトッピング。

前回、味噌ささみかつ定食にチーズトマトソースTPを食べたこのお店。


という訳で、やって参りましたボーノ相模大野にある松のや 相模大野店。


と、まぁわざわざ画像を載せるほどでもないのですが、何となく写真を撮ったので載せてみたりして(笑)てへぺろ



そんなこんなで、今回は4月17日から販売が開始された『ロースかつ黒カレー』を食べてみようとテイクアウト購入。


そして、もちろんここ最近の僕のブログではお馴染みの『松屋公式アプリ』を使って事前予約をしてあります。


というか、松屋の公式サイトによると『新生活応援キャンペーン』という事で、4月19日~26日までの間は『松屋モバイルオーダー』をすると松屋ポイントが3倍になるとの事。

うん、正直な所これもあって、今回テイクアウト購入した訳ですが、貯まったポイントを見てみると3倍になってなく、あれっ?と思いよく見直してみると『松弁ネット』じゃないやないか~い。

と、『松屋公式アプリ』を知らない人には全く伝わってないと思いますが、簡単に説明をすると『松屋公式アプリ』には松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーと言う3つの注文方法があり、『松弁ネットと松弁デリバリーは事前予約』で、『松屋モバイルオーダーはお店に到着後に注文する』仕様となっております。

そして、僕がここ数ヵ月間『松屋公式アプリ』を使用していて、この手の『松屋ポイント何倍』的なキャンペーンがある時はいつも『松弁ネットと松弁デリバリー』のみ対応な感じで、今回はポイント3倍という事もあり、実質36%オフ(ランクによってポイント還元率は異なります)で購入する事が出来るのか。

これはさすがにお得過ぎるでしょ、となっていた訳ですが、結局はこの通り通常ポイントの12%分しか貰えず、むしろ『松屋モバイルオーダー』で頼んでいたら貰えたはずのポイントも考慮すると、実質3%分損した感じになりました(笑)てへぺろ

ちなみに、下の画像にも書いてありますが、4月27日~5月6日までの間は『松弁』でオーダーをするとポイントが2倍な模様。


ではでは、またまた前置きが長くなってしまいましたが、無事テイクアウト完了。


からの、オープン!!!


という訳で、こちらのロースかつカレーは松のやの公式サイトによると


開発期間1年。
試作に試作を重ね、ついにたどり着いた黒カレー。
松のや自慢の手仕込みロースかつとの相性に徹底的にこだわり、とんかつ専門店だからこそ、ここまで追い求め、華麗なる進化を遂げた自信作です。
スパイシーで奥深く、しっかりとした辛さの中にもロースかつに合う旨味が感じられる仕上がりで、食べ進めるごとにじわじわと辛さが押し寄せます。


との事。



ほほ~、カレー自体は想像以上に黒っぽい色をしていて、よく見てみると少し緑色っぽさもあるかしら。


そして、かなり分かりづらいですが、どことなくカ◯プヌードルの謎肉にも似たような、謎の挽き肉も入っていたりして。


ライスは+100円で大盛にしましたが、価格的におそらくルーの方も大盛になっているのでしょう。

ライス自体はカレーとの相性もピッタリなシャキッとした固めな炊き加減なのがグー。


そんなこんなで、パクリとな。
美味し。

カレー自体はピリッとスパイシーで、思っていたよりもしっかりとした辛さがありますね。

うん、この辺はあくまでも体感ですが、CoCo壱のカレーの2辛以上3辛未満ぐらいの辛さがあるので、辛いのが苦手な方はスルーした方がいいかもしれません。


もちろん、福神漬けもありますよと。


ロースかつはこんな感じで、噂によるとお肉は90gな模様。


まぁ、肉質的にはお値段なりな感じでありますが、固くて噛み切れない何て事もないのでいいでしょう。

というか、『ロースかつに合うカレー』との事ですが、確かにロースかつとカレーを一緒に食べてみると、カレーにマイルドさが出て合いますねびっくり


こちらは無料クーポン券でゲットしたコロッケなのですが、事前予約をしていると既に出来上がってる事が多く、中々クーポン券を使うことが出来なかったものの、この日は早めに着いたので、こちらも付けてもらいました。

お味の方は・・・。
まぁ、普通にコロッケです(笑)てへぺろ


通常180円の豚汁はセットで100円でしたが、松屋の豚汁(210円)より安いからかボリューム的には松屋の方がありそうかな。



具材は豚肉、ダイコン、タマネギ、ニンジン、タケノコ、青ネギ、ゴボウと具沢山で、松屋の豚汁に比べてラードが少なめでサラッとしていて、塩っ気も強めに感じられます。

そして、何気にタケノコがいい仕事をしていますねウインク


という訳で、新しいおトクなクーポン券を貰った訳ですが、地味にリニューアルされていて、5枚集めると『ロースかつ1枚無料』何て言うのが加わっていますね。

ちなみに、このおトクなクーポン券は『月・火・水曜日』に配布されていますよと。


こちらは別の日にテイクアウト購入した、ロースかつ&ささみかつ定食(大盛)の豚汁セット。


そんなこんなで、時系列的にはこちらの方が先だったりもして、1ヶ月ちょい前の記事となりますが、この『ささみかつ増量キャンペーン』みたいなのは定期的に開催されてる印象ですかね。


ではでは、無事に持ち帰りまして。


オープン!!!

うん、ロースかつとささみかつが、ぐっちゃぐちゃです(笑)てへぺろ


ささみかつはこんな感じで、サイズ的にはそんなに大きくはないので、2本で丁度いいぐらいかしら。


ロースかつは先程と変わらず~(笑)てへぺろ


人参ドレッシングとタルタルソースはデフォで付いていて、とんかつソースと辛子は受け取りカウンター横に置いてあったものを持ってきましたよと。


タルタルソースはそれなりにボリュームがあり。


ささみかつとの相性も抜群。

うんうん、ささみかつ自体もパサついてないですし、普通に美味しいのではないでしょうか。


ロースかつにはとんかつソースを掛けてみたりして。


この日は少し時間が経ったと言う事もあるのか、肉質はやや固めながらも許容範囲内ですかね。

というか、松屋のメニューは基本的にそんなに気にならないのですが、松のやのような揚げ物系は、やはりお店で揚げたてを食べた方が確実に美味しい気がするかな。


千切りキャベツには人参ドレッシングを掛けて食べましたが、うっすらニンニク風味がしてこれまた悪くなかったです。


ライスと豚汁は先程と変わらないので軽く小話でもしてみますが、最近は『松屋併設店舗』も増えてきて、店内飲食する分には関係ないと思われますが、松のやで定食類をテイクアウト購入すると、基本的にはライスの『大盛まで無料』なのですが、松屋併設店の場合は『特盛まで無料』だったり、今回食べた『ロースかつ黒カレー』何かは『松屋併設店舗』では販売されていなかったりします。


さらに、豚汁に関しては、松屋併設店の松のやだと松屋の豚汁を提供している為、今回頼んだ豚汁セットは販売されていなかったりと、結構色々とややこしい感じだったりもして、併設店もメリットだけではなかったりするな何て思ってみたりもして。



メニューはザックリとこんな感じですが、詳しくは公式サイトにてご確認を。




結果、確かに黒カレーとロースかつの相性は良いかなと感じましたかね。
ごちそうさまでした。

営業時間

9:00~23:30(L.O.23:00)

定休日

無休

住所

神奈川県相模原市南区相模大野3-2 ノースモール 202