神奈川県相模原市にある、すき家 相模原共和店。
月見すきやき牛丼にみそ汁。

前回、牛丼Wセットランチに黒マー油TPを食べたこのお店。
そして、『月が出た。丼の上に。』という事で、9月12日から『月見すきやき牛丼』なるメニューが期間限定で販売されているようですね。

ではでは、土曜日の深夜1時30分頃の訪問で先客1人、後客2人。
店内はカウンター13席、4人用のテーブル席×6、2人用のテーブル席×2ぐらい。

さて、何を食べましょうかね。

って、まぁ『月見すきやき牛丼』一択な訳ですが(笑)


ちなみに、こちらのメニューは公式サイトによると
『特製のすき焼きダレがしみ込んだ野菜(白菜、人参、青ねぎ)、しらたき、大ぶりな焼き豆腐をトッピングした、丼一杯で“すき焼き”の贅沢な味わいをご堪能いただける商品です。』
との事ですが、おそらく去年食べた『すき焼やき牛丼』に生たまごが付いたメニューで、地味に20円値上げされていますね。

そんなこんなで、約3分程で着盆。
少し配置を変えてもう1枚。

上からも撮影してみたりして。
(さっさと食べろYO!)

という訳で、どうでしょう。

味付けはすき焼きらしい甘めな味付けで、具材は『白菜、ニンジン、しらたき、焼き豆腐』な感じなのですが、去年同様に青ねぎが入っとらんやないか!(笑)

いや、宣材写真でも青ネギは雀の涙程度しか入ってないですし、ブログのいいネタになったぐらいにしか思ってないのですが、ネットで他の方が頼まれた『すきやき牛丼の画像』何かを見ても結構入っていない方も多そうなので、そういうものなのでしょう。

説明に『大ぶりな焼き豆腐』と書いてある焼き豆腐。
お味の方は至って普通の焼き豆腐ですかね(笑)

これらの具材の下にはいつもの牛丼の具材が入っていたり。

そして、生たまごはエッグセパレーターも付いていて、ビジュアル的にも映えるという事で、卵黄を頂上に乗せた方がいいのでしょうが、僕はすき焼き風でいただく事に


という事で、すき焼き牛丼をダイブ。

もちろん、七味唐辛子と紅生姜も忘れずに。
そんなこんなで、いつものみそ汁でフィニッシュ。
この日のみそ汁は濃い味でしたが、やっぱり遅い時間帯は濃い味な事が多いですかね。

結果、すきやき牛丼は去年と同じ感じで、やっぱりこれを頼むならば、もう少し待てば販売を開始しそうな『牛すき鍋定食』系を食べた方が満足度は高そうですかね。
何はともあれ。
ありがとう、石原さとみ。
ごちそうさまでした。
営業時間
24時間営業
定休日
年中無休
住所
神奈川県相模原市共和3-6-17
駐車場あり