54)完了形の分詞構文・過去分詞で始まる分詞構文
Having done my homework, I watched television.
宿題をやってしまってから、私はテレビを見た。
Written in simple English, this book is suitable for beginners.
やさしい英語で書かれているので、この本は初心者に向いている。
1)完了形の分詞構文(having+過去分詞)
完了形の分詞構文は、その文の動詞が表す時よりも前の孤男を表す。
例文=After I had done my homework, I watched television.
2)過去分詞で始まる分詞構文
受動態の分詞構文では、ふつうbeing, having beenを省略して過去分詞で始める。
例文=As it is written in simple English, this…
(Having been)Written in haste,
this letter has many mistakes in it.
急いで書かれたので、この手紙にはたくさん間違いがある。
名詞・形容詞を補語とするbeing, having beenも省略されることがある。
(Being)Careful of his health, heseldom falls ill.
健康には気をつけているので、彼は滅多に病気をしない。
Not having heard from him for a long time, I have decided to pay
a vision to him.
彼から長いあいだ頼りがなかったので、私は彼を訪ねてみようと思った。
Having gained power by force and ended the rule of the cruel king,
the military leader then handed back the government to the people.
武力で権力を奪い、残酷な王の支配を終わらせて、軍の指導者は統治権を
人民の手に返した。
Seen as a whole, Shakespeare's work is distinguished from that or
his contemporaries first by its variety.
全体としてみれば、シェークスピアの作品はまずその多様性によって、
同時代の作家の作品とは区別される。
大学入試ハイブリッド演習頻出英語構文135 (シグマベスト)/文英堂

¥1,344
Amazon.co.jp