これ、前から読みたかったの。
残念ながら17巻だけ手に入らず、昭和初期から第2次世界大戦までを
描いた部分が読めませんでしたが、念願かなってシアワセ!
いくつかの時代を覗くと、一時代あたり1冊の割合なので
駆け足なのは否めないけど、なかなかよくできていると思います。
漫画とは言え、文章もかなり多く、章ごとのつながりが掴みづらい部分もあり
時に、目で文字と絵を追うだけになったりもしてしまいました。
小3~中3が対象年齢とありましたが、特に好きな子供さんでないと
小学生では難しい部分もあるかも・・・。
でも好きな時代、好きな人物に会えたら、内容の多少の難しさなんて
厭わないものだとは思いますが。
そう言う意味で親として子供に与えるとしたら、戦国武将のあたりで
面白いエピソードのある人物が描かれたものを選んで読ませるかな~。
読み終えてから小6の社会の教科書を通読しましたが、
考える力をつけることが主軸なのか、調べ学習の課題や進め方に
ページをかなり割いており、歴史については本当にざっと
必要事項をさらったという印象でした。
ま、6年生ならこんなものだったかな。
そして上記の学習まんがでもそうだったけど、やはりうっすらとですが
書き手の皆さんの主義も垣間見えるのがオモシロイ。
学校や受験を離れると、歴史なんてよほど好きでないと触れることもないけど
なかなか楽しいものですね。
特に近代史、
これからは特定の誰かのことを書いたものをまた読んでみたいです。
私が読んだものは古くてアマゾンでは出てこない。
ま、平成ももう20年以上すぎちゃったしね。
学習漫画日本の歴史 20巻+別巻2冊 22冊セット/集英社

¥21,000
Amazon.co.jp
私が小6だった頃も、この東京書籍版でした。
新編新しい社会 (6上)/東京書籍

¥価格不明
Amazon.co.jp