MY NAME IS KAI Ⅱ 甲斐よしひろ × 押尾コータロー その4 | MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

ASI ES LA VIDA.

最後に写真です。今回はサイズ変更程度しか画像処理していません。
超・適当です~。


まずはサンプラ遠景から。撮影したのは、東京都庁の南展望台から。
そう、83年の熱い夏・・・そのあと地ですね。
一応、ライブ前の聖地参拝、ということで。

MARIA MANIATICA


上の写真じゃ小さすぎてよくわからないので、さらにもう1枚。
昔はサンプラの周りにはこんなに高いビルがなかったのに、今やこのとおり。
中央の白い三角のサンドイッチみたいなビルが目指すライブ会場です。

MARIA MANIATICA


中野駅を出るとすぐに見えるこのビル。こんなに小さかったっけ?という感じ。
通学、通勤でいつも見ていたな~。一応ワタクシ、生まれも育ちも東京(都下)っ子。
中野ブロードウェイも元気一杯営業中でした。

MARIA MANIATICA


甲斐演前のロビー。

MARIA MANIATICA


サンプラの天井。オモシロイ・・・。

MARIA MANIATICA


終演後のステージ。意外と人の顔が映ってしまったのでそこだけ処理しました。
照明はかなりシンプルでしたが、時々甲斐さんのシルエットだけになったりと
こういうのもいいですね。

MARIA MANIATICA


お花の数々。

MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA

MARIA MANIATICA


77年CIRCUS & CIRCUSと 83年THE BIG GIGの会場だった場所。
はからずも同行人それぞれの甲斐バンドとの思い出をたどることになりました。
私など、77年の自分の年齢をすでにわが子二人に追い越されてしまいましたとさ。

甲斐さん、サンプラは77年のライブ以来とおっしゃっていたけど、
ハッピーフォークフェスティバルのライブもあったはず。
ま、公式にはそういうことになるのかな。

以上で報告終わります。


サーカス&サーカス(紙ジャケット仕様)/甲斐バンド

¥2,500
Amazon.co.jp

THE BIG GIG [DVD]/甲斐バンド

¥2,940
Amazon.co.jp