相模の国にはほとんど影響がないと思われますが、日本海沿岸をはじめ
影響の受けやすい地域の皆様は大変ですね。
日本は7万年前以降にはすでにその影響を受けていたそうですが
文献に現れるのは江戸時代頃で、書物に「泥雨」「紅雪」「黄雪」などの
記述が見られるようになったそう。
俳句の季語としては「霾(つちふる・ばい)」「霾曇(よなぐもり)」「霾風(ばいふう)」が
あるそう。言葉としてはまことに風流ですね。
古くは1477年に紅雪が降ったとの記録(『本朝年代紀』による)が残っているそう。
Wikipediaより
みゆき様のこの曲、あまりよく聞いたことがなかったけどいい曲でした。
まだアップしたてのこの動画、まさかご本人登場とは・・・削除されるまえに味わいましょ。
追記 静香様バージョン。ザ・ベストテン最終回の第1位。1989年9月28日放送分。
回帰熱/中島みゆき

¥2,835
Amazon.co.jp