ふとしたことで思い出して、久しぶりにブログ通信簿をやってみました。
最初が、 59歳 男性
2度目が 35歳 男性
3度目が 29歳 女性
確かこんな感じの判定だったと思います。
さて、今回「ブログ通信簿 the 4th」の結果は・・・・
あっはは~、何これ~??
多分最近使った「しんちゃん」「サザエさん」の動画を拾ったんだと思うけど、
10歳とはまた極端な・・・。
最初の判定から比べると49歳の若返りだ!しかも性転換まで・・・。
でもこれで、11さいゆみおくんと、おなじく11さいのまいちゃんと、
なかよくしてもらえるな、うれいしな~♪
直近のブログネタを元に判定するらしいとは思っていたけど、
今日調べたら、10回分らしいです。なるほどね~。
で、そもそもやり直してみようと思ったきっかけとなったのが
「blogram」というサイトを発見したから。
これもブログのURLを入力すると、ブログの傾向や見所などを
チェックしてくれるというもの。
会員登録しないとできないので、オススメはしませんが、まあご興味あれば。
ちなみに私は甲斐バンドネタでは11位。
萩尾望都では43位だそうで、何それ?とびっくりです。
こちらも多分、直近の特定数のブログを見て判定しているのでしょうから、
そういわれればそうなんだけど、あくまでも量であって質的な問題はまた別だから、
何か違和感。
全ブログ通してだったら、圧倒的に多いのはスペインネタのはずなんだけど
ひとつもひっかかってなかったのはそういうことでしょう。
機械の、しかもお遊びの判定だからまあいいけど、統計って本当にいい加減なのね~
とつくづく思いました。
とはいえ、アルバム「翼あるもの」の元歌探しの旅以来、すっかり
甲斐バンド シングル&アルバムを追うという作業からも遠ざかってました。
甲斐バンドお婆ンダーズという新しいグルっぽの結成記念と、
秋にはまた甲斐さんがツアー開催してくれるようにという祈願も込めて、
そろそろ復活しようかな~。
前ツアーのための日々の予習も遠い昔のことみたいだ。
暑さに負けずに、再び何かをやり遂げないとね~。
そういうわけで、10歳のアタシに甲斐レディースオバンダーズ.の参加資格は
ないかもだけど、予備軍のそのまた予備軍としてアタシワ ガンバリ マス♪
ご紹介したサイトはこちらです。
ブログ通信簿 http://blogreport.labs.goo.ne.jp/
ブログラム http://blogram.jp