他の演奏者によるロマンスの用意もしてありましたが、
実はさほど私の思い入れのある曲でもないので急遽オシマイ!!
10日に「山下和仁 渾身のリサイタル(と書いてある)」が
あるので、甲斐バンドライブと併行してその予習をしなくては
なりません。
まずは、山下モードに入るために先日の「展覧会の絵」から。
指揮者はSergiu Celibidache(セルジュ・チェリビダッケ)さん。
詳細はまたwikipediaにゆずりますが、個性的で才能溢れる方のようです。
セルジュといえば「風と木の詩」。まさかモデルじゃ??
とっても渋いオジ様ですね!
先日までYOUTUBE動画があったのに、なくなってしまった。
なのでニコニコです。コメント文字がうるさいけど、結構勉強になります!?
邪魔だったら、画像右下の吹き出しマークをクリックして消してくださいね。
これ見てから、山下さんの演奏をお楽しみください。
最終の「プロムナード」~「バーバ・ヤーガの小屋」~「キエフの大門」です。
キエフは重厚で聞き応えありますよ~♪
youtubeの海外版で見つけました。
こちらはコメント文字なしですっきり聞けると思います。
目にもとまらぬ早業で、チューニング変えてます。
まず開始して10秒あたりにご注目ください。
いや、もう本当にすばらしいです。その一言。