ブログネタ:心打つ自然現象
参加中
「心打つ自然現象」のクチコミ判定が出ました!
------------
判定:★★★☆☆(白星
)
------------
素敵な記事です
雨が海・湖・川などに降り注ぐ、の図が結構好きですね。
意外と身近にありそうですが、実際に見ることは少ない気が。
だから、大人がしてはいけないだろうし、しないけど
台風の日に海に様子を見に行く人の気持ちはよくわかる。
暴風雨の様子を、海ぎりぎりの場所から伝えるレポーターの
仕事も、ちょっとやってみたいなという気持ちで実は見てます。
昔、自分で書いたものを見ると、たびたび夕焼けに
感動していることに気づきました。
まあ、それはスペインにいた頃のことで、あの国では21時頃
なんてまだ明るかったし、太陽の大きさが半端じゃなかったので
今まで見ていたものとは違ったんでしょうね~。
・・・というわけで「自然現象」という言葉が正しいのか
どうかは不明なれど、このふたつ・・・つまり
「雨が海に降るシーン」と「美しき夕焼け」ですね!
日本の四季、特に新芽から紅葉への木々の変化は
筆舌にしがたいものだと思うし、虹・日食・月食・
流星群・・・さらに、世界各地のその国ならではの
独特の自然現象もいろいろあって、それぞれに
美しいとは思いますが。
1989年2月撮影。
小旅行の帰り、おおっ!と思って、友人に車をわざわざ
車を停めてもらって写しました。
牛は、実は巨大な看板です。ワインか何かだったかな。
私にしては、珍しく気に入っている一枚ですが、いかが?