ヒロイケてないは今日、6月27日をもって
18歳になりました。
メガドライブ用ソフト 「エクスランザー」
在りし日の万代書店ではちょいプレミアで、
ショーケースの常連であることが多かった、ロボットアクションシューティング。
この店では¥1980という良心すぎる価格設定で即購入いたしました。
このゲームの動画を見たことがあり、そこでは「操作が難しい」というコメが多かった。
確かに、最初は支援機のシステムやそのボタン配置に戸惑ったものの、
2・3度プレイするにつれ華麗に操れるようになってきますた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
操作は違うものの、浮遊感は「バルーンファイト」っぽいな。
グラフィック、音楽、演出共にしぶいぜーかっこいいぜーって感じで、
ソーラー充電で(武器)エネルギー回復とか、
面白く助かるシステムも多いんだよなあ(o^-')b
ちなみにこの「ガウ・エンターテインメント」って会社、
このあとメガドラでは「新創世記ラグナセンティ」ってゆう、
ゼルダっぽいゲームつくってたなぁ。
あれクリアしたのは今もいい思い出。
スーパーファミコン用ソフト 「スーパーマリオワールド」
ご存じスーファミのロンチおよび代表作。
しかし意外にもボクはまだ持ってなかったのです。
メガドライブ用ソフト 「バーニングフォース」
今までボクは、「マーベルランド」「フェリオス」「クラックス」と、
ナムコ製のメガドライブソフトを数本遊んでいるが、
ひどく当たりがない。ホントにない。
ここれも遊んでもあんまりなできだなぁ・・・・
しかし、なんでカセット以外、パッケージのラベルだけ付いてるんだ?
この前のオーナーはどんな保管をしてたんだ( ̄□ ̄;)!!!
メガドライブ用ソフト 「バッドオーメン」