ヒロイケてないのウェブログ。 -2ページ目

ヒロイケてないのウェブログ。

イケてない高校生(コンピューター同好会部長)の日常!!
乏しい気力の中で、イロイロやっちゃいます!!
お絵かき、レビュー、買い物報告etc...
※PC推奨

はちがつとおか。
きょうはじもとのおまつり、
野焼き祭りにいってきました。まる。

野焼き祭り、それは縄文の野焼きを再現した祭りである・・・
考古学者・故塩野半十郎氏の指導を得て昭和51年に行ったのを皮切りに、
今や全国から1000点もの粘土作品が集まる(隠れた)全国的な祭りとなっている・・・・

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ま、こんな話はどうでもいいんですけどね。
夏にお祭りですよ!お祭り! 

女と来ればリア充的イベント!!
友達と来れば夏の大事な思い出!!

もう、青春ポイント貯まりまくりなもんです。


中学までは祭りの方に粘土作品を制作するのは学校の方で強制だったんで、
毎年いってたんですけど。

高校に入ってからは家か学校にいるばっかで、一昨年・去年と行ってませんでした。
べ、別に友達がいないわけではないんだからねっ!!休日ひきこもり気味なだけなんだからねっ!!
今回は友達に誘われたので、行ってみたのです・・・



地元小学校脇のテニスコート前で友達と待ち合わせ、
小学校から階段を下りていくと、会場の校庭が見えてくる。

去年と比べ校庭の端っこに保育園ができたため若干狭くなりましたが、
活気は数年前のそれと変わりません。
この町は人口も活気も少ない、
だから、この祭りの存在って、ホント大きいんだなぁ…

やはり安定の野焼き祭り。12基もの窯が燃え盛るとあり、
会場の熱気は半端じゃありません。てかリアルに暑い。いや熱い!!!

こんなんですよ?熱すぎて苦行の域です。

普通に会場煙に包まれてて目が痛い。目、メガー!!!!!!!(ノω・、)

まだ観客の立場だからいいけど、
祭りの実行委員、ましてや窯の薪くべ係はまさに、地獄なんでしょうねェ・・・・・(゜д゜;)


さて、目をやられながらやってきたのは祭りの華、縁日!!!

ここは人口密度も高く、大半の夜店では行列が十数組程度にまで伸びて、
様々なグループもたむろしてましたね・・・(^_^;)

まず、冷たいお茶を確保しようと校庭横、公衆トイレ前にある自販機に向かったのですが・・・・

そこに来てみれば、お祭り需要をにかこつけた、
いつもよりも高いという謎の価格設定(缶¥150・PET¥200)であり、
「普通いつもの比じゃないぐらい売れるんだから、安く売って薄利多売ッしょ?」
とか思いながら、少し離れたコンビニに行くことに。会場の縁日もそんな価格設定だったなぁ・・・

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


会場やコンビニには高校の同級生がちらほらいて、屋台でバイトしてるヤツなんかもいたんですが・・・

偶然買いに来たかき氷の夜店で、バイトとして働く小学校以来の幼馴染に遭遇!!

このときは友達を待たせて買いに行ってたんで単独行動でした・・・・
つまり一人はたから見ればおひとり様・・・
そこから生まれる悲劇、考えられる結論は!
つまりこういうこと!!Σ(´д`lll) 
ピクシブ的に言うと「いともたやすく行われるえげつない行為」ってやつですよ!!

まあ言った本人は極めて悪気はないとは思うんでしょうけどねwww

言われた瞬間ボクのハートが玉砕ですよwwww「おいやめろってww

かき氷を受け取り、一目散に退散って手段しか取れませんわ!!はづかしくてwww

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


・・・・いやあ、縁日はタノシイナー(棒)(^▽^;)

来年からは一人ぐらしだから(どこ、にとは決めてないけど)
こんなのに行くのも当分なさそうだな・・・・(泣)

どうも。久しぶりです。

春アニメが楽しすぎて、
ブログ更新も進路希望も渋ってしまったヒロイケてないです。

はたらく魔王さま!」最終回を

DVC00457.jpg

カツ・ドゥーン食いながら観てましたしww

まおさんやゆささんのホントに何気ない日常をすぐにでも描きたい!!
って言うの何回目なんだろうか・・・



春アニメではそんなアニメが何作もあったのに、
実際それを描き上げるに至ったのは1・2枚だけなんだよなあ・・・(泣)

持ち前のめんどくさがりで
物事を何でも手遅れな状態までほっとくのが、最近顕著で、
進路にもそれが影響してしまいあさっての方向に・・・・

そんなわけで、まずはイラストを描く機械になることから始めようかと。
吐き捨てるような子ども時代だったんで、青春を子どもっぽく過ごしてもいいでしょ?

そんじゃ、最近描いた絵からピックアップ!!

「アメコミ風アンパンマン」


ともと授業中のオフザケから生まれたこの絵。

各キャラの英語表記が出てこず、元のモチーフの英訳で済ませました。
アンパンマンってアメリカでは人気ない(受け入れられない)んですね。意外。

やっぱアメコミ風の絵っていいわ。課題は筋肉の描写他。

ANPAN-MAN | ヒロイケてない [pixiv版]
 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35787078

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「これが俺の青春。」

的この春ナンバーワンアニメ、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」

始め観たときはまあ普通のスケット団的なアニメかなと思ったら、
回を重ねるほどに進撃していく巨人、いやボッチ比企谷の斬新な斜め下の発想にカッコよさまで覚える始末。

原作まで買って「ぼっちのバイブル」と崇め奉ったりしてます。
故に、比企谷君と僕って似てます。さすがに友達はいるけど。

あまりメインヒロイン的な位置の雪ノ下や由比ヶ浜にはあまりなびかず、
普段好まないような属性の戸塚(腐・男の娘)や平塚先生(年上)になびかせたのも普通のはまりっぷりではないかと。

しかしこれ見て以降、学校のスローガンにありがちな、「One for all」とか、「絆」って言葉をうがった見方しかできなくなりますが。

どうにせよ、いろいろリアルな神学園アニメだと思います!!
二期はよこい(切実)!!!≫(´∀`)

この絵に関してはただ一つ。
「やはり俺の塗りは見劣っている。」

これが俺の青春。 | ヒロイケてない [pixiv版]
 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36446160

「ヒロイケてないのウェブログ」は、おかげさまで
本日、2周年を迎えます。

(ホントは昨日だけど。)

最近は高校三年生ということもあり、更新がとどこってしまってます。
でも絵とかはかいてますよ。ニコニコとかピクシブで作品うpしてたりします。
そちらの方も覗いてくだされば(宣伝)。

ブログヤメルキハマッタクナインデスケドネー(すっとぼけ)
ブンショウカンガエルノモオックウナンデスネー(^▽^;)

夏休みも近いんで、更新速度をマシにできるといいんですけど・・・・・(>_<)
コメントしてくれる人がいる限り続けていきます!!!
これからもヨロシクです!!


次回にこうご期待(^-^)/☆