バイク改造記録 やっぱりコレダ!オーバーホール! | :::maniac-sound-project:::

:::maniac-sound-project:::

やりすぎなギターDIY(笑)&気ままな音楽ブログ♪♪
たまにバイクネタも♪

こんにちは〜〜〜爆笑


長い間乗り続けているマイバイクのコレダくん

最近エンジン音もカラカラ言い出して、おかしいい??と気になっていましたガーン


原因究明のためにバラすことに!


とりあえず、キャブもバラバラに。

エンジンコンディショナーに漬け込み放置。


その間に、シリンダーヘッドも外す。

製造年1999年からおそらく、、

25年を経てご開帳キラキラ

元々のピストンがかなり傷がついていたので、ストックしていた別のピストンに交換。

とりあえず、エンジンコンディショナーに漬け込み。

シリンダーヘッドを洗浄。

この際に手持ちしてました下側の良さげな物へ取り替えます。

う〜ん、元々の物はフィンがサビサビ、折れ折れでした、、、

交換するシリンダーヘッドベース(左)の物。

フィンが綺麗ラブ


とにかく、シリンダーパッキン剥がしが一番大変でしたガーン

傷付けないように、パリパリと、、、

数時間後、、、


そして、シリンダーヘッド装着キラキラ

(↓古い物)

↓新調した物爆笑って中古だけど爆笑

一気にキャブも装着キラキラ

フィンも綺麗でフィン間の振動防止のクッションも綺麗ラブ


さーてさて、エンジンオン!

あれ?あれれ?


思ったよりも抜けが悪い、、、


こりゃあ、マフラーですな、、、


次はマフラーの洗浄するとして、これは時間の問題で後日に、、


今日はこれくらいで〆ウインク