湧く話 〜逃げればいい〜 | ドSなブログ

ドSなブログ

基本アホなことしか書きませんな。真面目なことを書いた時は発熱してるはずです。

皆んな大好きポン中の話❤️


かつてポン中でも、今はやめている人ってかなり多いと思うんですよ。俺もその中の1人。


でも、よく言うじゃん?

湧く

って。


俺もそうですよ。

1年に一度は湧く。


色々と分析した結果、湧くパターンがある。その結果を発表しよう。


①夫婦喧嘩とかの家族問題

②身近な誰かが現物を持ってる

③尾崎豊


俺の場合この3パターンしかない。今のところね。


家族問題や現物で湧くのは、まあ「元」の人なら理解してもらえると思います。


問題は尾崎豊よ。


俺が中学生か高校生の頃が尾崎豊のリアルタイム。恐らく、最も尾崎豊ファンが多い世代だと思う。


しかし俺は尾崎豊ファンではなかった。それどころか、リアルタイムの頃は尾崎ファンを小馬鹿にしてたほどよ。


が!


大人になりかけている頃に尾崎豊が亡くなり、その時に尾崎ファンの子からライブ映像を見せられて渋々見たんだけど、痺れたね。その頃はまだポン中ではなかったと思う。


もちろん尾崎豊の楽曲は知ってたよ。ただ、スタジオテイクの曲しか知らない。ライブ映像を初めて見た時に、この人は命を削って歌ってたんだなぁと。楽曲より、その歌唱に痺れた。


その後、自分自身がポン中になってしまったわけで、ポン中ってさ、集中するじゃん?レンタルビデオ屋で尾崎のビデオを借りてずっーと見てた。それが1996〜7年頃かな?


ポン中で頭もおかしくなってるし、ネタ食ってると、やたら尾崎の歌詞が心を突き刺してきて泣けるんだよ。以来、尾崎で湧くようになったと思うんだ。多分ね。


で、話は現代に戻って、ついこないだの話。以前録画していた尾崎の特集の番組を見たのよ。


やっぱり湧いたwwwww

尾崎を見ると反射的に湧くww


それにしてもさ、一度でもポン中になった人は逃げ道を知っているから人生楽だと思っています。ドラッグを何も知らない普通の人なら酒に逃げたりするじゃん?酒に逃げるのは良くない。体を壊しすぎる。


俺は辛い時の逃げに対して肯定派なので、人生行き詰まった時は食ってもいいと思うし、俺自身そうすると思う。別に一生やらないなんて思ってませんよ。実際、普段やめてても数年に一度は「たまポン」するしね。


ただし、当然ながら食うことに責任を負わなければいけない。まあ、逃げを打ちながら食う時なんて、そんなこと考えないもんだけどさ。


辛い事があったらさ、シャブはともかくw、何かに逃げたっていいんだぜ?何でもかんでも立ち向かえばいいってもんじゃないし、無理に頑張らんでもよろしい。


って俺は思います。