お彼岸だが、実家の墓には行っていない。母親が仙台ナンバーの車で来るなって言うし。もちろん、コロナだから。コロナ脳ウザいわーマジで。
今年亡くなった友人の墓には今日行ったよ。先週の月命日にも行ったんだけど、たまたまうちの近所の寺が菩提寺でさ、良く通る道にあるんだ。だから通りがかったらチョイチョイ寄ろうと思って、お線香セットを車に常備してるw
で、いつも遊んでいたメンバー達は、そう言えば墓の場所までは知らねんじゃね?と思って1人に尋ねたら、やっぱり知らなかったらしく、旦那さんからもちろん教えてもいいよーと許可を得たので、行くか?と。
そしたら、ソッコーでLINEグループが作られ、わらわらと人が集まり、彼岸のうちにもう一回墓参することに。あの人は亡くなってもなおどんだけ愛されているんだろ?w
ところで、俺は早くあの世に行きたいと思ってる部類(だからと言ってわざわざ死にたいとは思ってない)なんだけど、あの世ってどうなってんだろうね?
輪廻転生ってあるのかな?
生まれ変わったら鯖になってて、人間に釣られて切り刻まれて酢でシメられるとかだったら怖いな。
食物連鎖の頂点は日本ではヒグマらしいんだけど、だからってヒグマに生まれ変わっても、悪さすれば人間様に撃たれて終わりだしな。
仮にまた人間になっても、万が一女性として生まれてきた日にゃあ間違いなくヤリマンになるだろうな。
そうやって考えていくと、ポジティブシンキングには自信がある俺でさえネガティブ要素しか出てこない。んー…輪廻転生は無くていいかも。。
でも、小学校とか中学校くらいまでならもう一回やってもいいかなぁ?