借金を踏み倒すのは、実はそんなに難しいことではない。覚悟が必要なので、現実的には簡単ではないが。
例えば、借りまくって300万以上の債務を作って破産すればいい。ただし、破産するだけでは借金は無くならないのでご注意を。その後の免責許可決定が必要。破産は何度でもできるけど、免責は事実上一生に一度しか使えないと思って差し支えないので、タイミング良く狙ってください。
次は逃げると言う方法もある。個人間じゃなければ、5年逃げ切って時効の援用をすれば、時効で返済義務はなくなる。ただ、こちらも時効の停止という落とし穴があるので要注意な。例えば1円でも返すと、時効はそこからカウントし直し。あとは、海外にいる間は時効が停止しているので、海外に逃げると永遠に時効は成立しない。
他にも方法はあるけど、借金の種類によるし、専門的な知識(もしくは専門家の助力)が必要になってくるので、一般的には上記2つに絞られる。
上記二つともに覚悟は必要。
破産の場合は、破産するのに金がかかります。弁護士費用等々で数十万円ほど。自分でもできるんだけど、自分でやった人を知らないので難しいのでしょう。
あとは両方とも、まあ色んなものを失う。当たり前だよね。借りた金を返さないのだから。都合の良い話は転がってないのです。
特に、逃げる場合は住民票を移せないので、生活に色んな制限が出る。正社員のようなまともな仕事はできないし、国民健康保険すら持てない。
俺、若い頃に5年間逃げ切ったけど、その間、ただの一度も医者に行っていないし、どこかに勤めてもいない。なんとなく自営業になった。
住民票はずっと東京都中野区に有ったんだけど、最初の3年くらいは東京にいて、その後は実家に住んでたww
実家にも取り立てに来て、しかも俺が対応したけど、俺は弟のふりをして
「音信不通だし、迷惑だから2度と来るな!次来たら警察呼ぶぞハゲ!」
って言ったら来なくなったw
第三者への取り立ても、自宅以外への取り立ても違法だからね。もっとも、その時の俺は実家に居住の実態があったので、実家が自宅だったので実は文句を言えない。バレなかっただけww
あ、そうそう。
それなりの額を借りていて任意整理するくらいなら、いっそ破産しちゃった方がいいよ。任意整理すると地獄が長く続きます。任意整理しても、その後クレカは持てないので。