Pastoral Louiseさんにいい事を教えて頂いたので、早速母に話したら
「あるよ」
えっ?「あるの?」
干しブドウをお酢に漬けた物がダイエット効果や浮腫み解消になると教えて頂いたのですが
我が家には干しブドウのレモン酢漬けがありました
では、早速味見を・・・・不思議な味
何入れた?
「米酢と優しい酢かすし酢かな?」
んんん~~~レモンは好きなんだけど・・・これで痩せなくていいかも
たぶん、Pastoral Louiseさんの様にりんご酢とか使うといいんじゃないかな
付け合わせで出る千切り人参と干しブドウの玉ねぎドレッシングで和えた物美味しいから
次回はそうして頂きたい
リリもそう思う?
あたちはブドウ食べられないから、どっちでもいいでしゅ
今、おかあしゃんからおやちゅ貰うの待ってるんだから邪魔しないでくだしゃい
はぁ~い。失礼しました
私が洗った食器を拭いてしまうのが母の担当でそれが終わるとなぜか監視していたリリが
ご褒美でご飯を3~5粒もらえるんです^^
リリにはきっちりルーティンがあって、この後は21時半の弟と車でドライブで本日は終了ですw
今日も1日ありがとう
因みに本日おやつに、タロさんのお友達に頂いたこれ食べてましたww
これでブドウ食べてもね。^^;
中国では旧暦の8月15日の中秋節に月餅を送り合って食べるのですが、色々な種類食べましたが私
は餡子に胡桃や松の実が入っている日本の月餅が好きです
松の実や胡桃は北京なのど北地方が多く食べるらしいです
上海では中に餃子の餡の様な物が入ったパイ風な月餅も人気でした
私は食べ損ねたのですがハーゲンダッツではアイス月餅を出します
明日から9月ですね。あと3か月、沢山笑って過ごせますように