タロさんの77忌が無事終わりました

ふぅ~

おかあしゃんとおにいしゃんもこんな風にゴロンとしてましゅ

IMG_9780 - コピー.JPG 

これで1周忌まで少し安心です。とは言ってもあっという間に来てしまうので

計画はお早めに、ですね^^ 

お寺さん、食事も好天中晴れ無事済みました

天ぷら割烹のお店なのですが、今日はうちが23人、他1軒のやはり法事の方があり貸し切りにして

くださっていました

なので、天ぷらも温かい状態で食べられました

あちこちに気持ちがいき写真撮りわすれ、割烹さんより写真お借りしました

この茶碗蒸しがなくて飲み物が1瓶つきます 

ten_LI.jpg 

この鰻を食べられない人がいるので西京焼きに変更しました 

こやっしーパパ以外は量も丁度良かったみたいでした

お刺身がちょっと小さかったのですが、好物の生湯葉刺しがあったから良し

この写真には見えないのですが、お刺身にプチマリンという一見春雨にみえる透明の海藻が

ついてて、食感がよくて好評でした

画像お借りしました

putimarin2.jpg 

あと、食感がぷりぷりしかまぼこの様な海苔も珍しくて好評でした 

食後お開きにして母と姉弟だけで納骨しました

この頃には太陽カンカン照り晴れ

ひぇ~

でも、お墓の業者さんが大きなビーチパラソルを持って来てくれてました

お墓には似合わないおにいしゃんなんでしゅよね(ふーたん、ベレー帽被ってるみたい)

IMG_9774 - コピー.JPG 

うん。そうなのよね。でも、マメに報告の電話くださっていい方なのよ 

真っ黒でソフトモヒカン風で先の尖ったオシャレ革靴

ちょっと前に六本木でよく見かけたような人なのですが、パラソルを持って日陰を作って

下さり、とても誠実でいい業者さんでした 

 

しかし、人、1人亡くなるって大変ですよね

まぁ、命の重みなので簡単てわけにはいかないですよね

 

先ほどお仕事を頂けたので、明日から気合を入れて頑張ります