昨日は取引先さんの取引先さんでのサンプルチェックでした
毎回、無報酬だから嫌だ、とごねて若いデザイナーさんを困らせてしまいます
わかっているのに、素直に「わかりました」って言えないんですよね
チェック先で余分なことも言っちゃって。仕事切られちゃうかもなぁてへぺろ
お昼に何を食べようかバスの中で色々考えてて、結局地元では食べられない「利久」さんに
行きました
今日はオーソドックスに定食で
そして、家族用に帰りの時間に合わせて焼き牛タンの予約しておきました
お土産はこんな感じです
ちょっと帰りが遅くなってしまったので、当日の夕飯には間に合わず、今日の夕食になりました
1日経ってしまって硬そうですが、このままホイルでくるんでガスグリルで焼いたら
柔らかく美味しく食べられました
実は今日は地元の花火大会で駅前開発で家の前の建物が無くなったので、花火を見ながら
牛タンでとビールで夕食と言う素敵な時間になりました
携帯でタイミングが悪くちょっと寂しかったので合成しました^^;
昨日食べなくてよかった
あ、ご報告が遅れました
先週のコンサート前に仕事を間に合わせようと(;^ω^)(;´・ω・)してる時に尿バックカバー
☆pipi☆の発注を頂きました
今回はケアハウスにいらっしゃる方のご希望で職員さんが変わって注文してくださいました
ご本人は少し認知症とお付き合いされているそうですが、ご自身で一生懸命柄を選んでくださった
そうです
とても素敵な職員さんで、色々問題になっている所もありますが、こんな素敵な方も
いらっしゃるんだよなぁ、と感激しました
ちょっとご紹介させて頂きたいと思います
バルンバックが必要になっても、車椅子が必要になっても、たとえ認知症になって自分の顔すら分からなくなられても、自尊心を忘れず、自己肯定感を大切にして頂きたい。
尊厳を持って対応し続ける事が、何よりの治療だと考えています。
周囲から見ても、綺麗だな、大切にされているな、活き活きしているな、と思って頂きたい。
その為には、なくてはならない今回のアイテムでした。
今回は キャラメルアロハ☆pipi☆を購入していただきました
今回は初めての方ですが、☆pipi☆とお揃いの巾着をつけさせていただきました
https://konsando-maniheart.stores.jp/
丁度、敬老の日にご家族が面会にいらしている時に届いたそうで、ご家族と共に喜んで頂けました
*素敵でしゅね*
$マミーも志高く、気張らず頑張るでしゅよ#
#でも、ご飯とおやつはきばってもいいでしゅよ~#