岩シューを食べたくなる蓋 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

本日スポーツジムを2軒はしごしたまゆみです!


1軒目はいつものベビースイミング

2軒目はトガーさんにいただいた利用券で久々のジム利用だったのですが

受付のお姉さんに「運動していきます?」って聞かれてビックリしたよね凝視


運動しなさそうに見えたのか

サウナ利用だけの人が多いのか


トレッドミル、エアロバイク、プール、お風呂

そしてただいまマッサージ機利用中なのですが…

スポーツジム最高だねっ

子育てしてなかったらうっかり入会して帰るところだったよ笑


2軒はしごして分かったことは

プールって施設ごとに違いがあるということ。


水深や水温はもちろん

ベビースイミングで通っているジムは端のコースに子どもが歩ける高さの段差があるので

子どもも25m水中ウォーキングできるんですよね。


息子は電車や車のおもちゃをプールサイドで走らせながら歩くのが好きなので

今のジムを選んでよかったと思いました。


以前に紹介したことのある瀬棚の蓋ですが

やまいちくんが雪化粧で綺麗だったからと撮ってきてくれました!


化粧前

化粧後

瀬棚町のシンボル、三本杉岩とカモメ

外周のお花は旧瀬棚町の花ハマナスです。


三本杉岩といえば甲田菓子店の岩シューが絶品です。

札幌にあったら毎週買いに行くのに。


北海道のとっても美味しいものたちは

だいたい札幌に無いことを知った北海道4年生。