3025☆嬉野市(藤津郡嬉野町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

昨日紹介した蓋の親子蓋。


昨日のものより線がはっきりしているので茶畑が分かりやすいですね。

町の花フジと嬉野茶畑デザインです。

親蓋のデザインがテトラポット型や三菱型の組み合わせになっているのが面白い!


新そうな蓋なので今風のデザインなのかな?

こちらの方が滑りにくいとか、きっといろんな事情がありそう。



今日は5/15にオープンした白い恋人でお馴染み石屋製菓の新店舗Route148へ。


商品販売というより地域の憩いの場として作られたような施設。

キッズスペースもあります。

石屋製菓は北海道コンサドーレのスポンサーなので

マスコットキャラクターのドーレくんのクッションやぬいぐるみもあったのですが

柏レイソルのレイくんぬいぐるみは抱きしめるのに

ドーレくんぬいぐるみに対しては断固拒否を貫く息子。


好きな色は黄色ですし、お父さんからしっかり英才教育を受けているようです。

今週末はレイソルvsコンサドーレ戦なんだってさ

10分ほどで焼き上がると言われたのでRoute148限定の窯出しアイガトーを購入。

とっても地味な写真になってしまいましたが

最近口うるさくなったやまいちくんも満足の美味しさでした。