3021☆嬉野市(藤津郡嬉野町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

「嬉野」と聞くと三重県しか思い浮かばない岐阜県民まゆみです。


三重県にも一志郡嬉野町(うれしのちょう)ってのがあったんですよ。

松阪市と合併して今は無くなっちゃったのですが。


佐賀の嬉野町(うれしのまち)は合併して「嬉野市」になったんですね。

嬉野温泉があるからかな?


ちなみに両町は友好都市提携してたので仲良しだったようです。

嬉野茶の茶畑と急須でお茶。


おいしいお茶をいれて

のんびりする時間が恋しい今日この頃。


わたしの「のんびり時間」を阻害する男たち。

トマムに泊まってきました。


すごく楽しかったのはいいのですが、帰り道が結構な雨。


「こんな雨の中でもサムみやは走ってるのかな?」と話してたら

先ほどみやみさんのブログにてまさしく今朝結構な雨の中走られていたことを知り

流石だなブレないなと感じた次第です。


やまいちくんは大手を振ってランオフしてたよ。