3013☆築地本願寺 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

今日の蓋はゾウ。

お釈迦さまのお母さまが

お釈迦さまを身籠る前に六牙の白象を身籠る夢を見たこと由来するそうです。


お釈迦さまの誕生日(4月8日)を祝う花まつりにも白い象が登場するそうです。



毎月8日にお寺の一室で開催される子育てサロンがあり

広くて遊具が多くてわたしも息子も気に入っているのですが

今月4月8日に行ったら甘茶のふるまいがありました。


これもお釈迦さまの誕生日お祝いのひとつで

お釈迦さまが生まれた日には花がたくさん咲いて

甘茶の雨が降ったと言われているのだと教えていただきました。


たしか実家は仏教だったはずだけど

キリストさまの誕生日は知っていたけど

お釈迦さまの誕生日は知らなかったわたし。


子育てはそれ自体に日々学びや発見がありますが

広がったコミュニティから学ぶことも多くて面白いですね。