札幌でも19度に達した本日、
息子8.3kgを抱っこ紐に入れてゲレンデ逆走ウォーキングをしてきました。
近くのスキー場にモーグルのオリンピアンが来ていて
その滑りを見たり、レッスンを受けられたりという
なんとも贅沢なイベントが開催されておりました。
昨日も見てきたのですが長男坊やまいちが
「もう1回みたい」と言うので本日も。
「ついでに抱っこ紐で息子を抱えて滑ってみたい」と言うのでわたしがスタート地点まで息子を運搬。
小柄とはいえ8kg超の人を抱えて
春のゆるんだ斜面を登るのは苦行でした。
息子が楽しそうだったと言うやまいちくん。
わが家の長男坊はいつだって自由です。
東藻琴乳製品加工研究所の建物と
ひがしもこと乳酪館のモニュメントが描かれた汚水マンホール。
村の花シバザクラたくさん咲いていてかわいらしい蓋です。
ひがしもこと乳酪館、何度も行っているけれど
ソフトクリームなど食べることに夢中でまったくモニュメントに気づかなかった!
今年はちゃんと見てこようと思います。
おまけ)
雪が溶けると高下駄履いても買えなくなるスキー場の自販機たち