2950☆東京競馬場 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

JRAのマスコットキャラクター、ターフィー。


実はサンリオ製で2013年にはサンリオキャラクター大賞で6位になったこともあるんだよ!

掲示板をはずれてるとか言わないでね、相手が悪すぎる。

東京競馬場はその造りの豪華さから某夢の国みたいだなぁと思ってましたが

久しぶりに来たらマンホール好きにとっても夢の国になっていました。

ありがとう、馬主さん!

最初1枚しか気付いてなかったときに「もっと寄贈しろ」とか毒付いてごめんなさいね。

ターフィーと馬蹄柄のマンホール。



今日は楽しみにしていたふわふわさんファミリーとの競馬場デート。


楽しかったー

そして子どもたちが可愛かったー

並んで遊んでいるのを見ると本当にしあわせな気持ちになりました。


が、近い将来が不安にもなりました。


高齢出産のデメリットのひとつに親の体力不足が挙げられますが

わたしは腐ってもフルマラソン走ってたんだから

子どもの体力に付き合えないってことは無いだろうと思ってたんですよね。


でもね、

体力あるヤツの子どもは体力がある‼︎


3レースから最終12レースまで遊び走り回るぽんぽこ姉さん

お昼寝とか、されないんですね笑


息子もぽんちゃん同様に小柄で身軽なタイプ。

更には生後4ヶ月からスイミングもやってます・・・


次回のデートも楽しめるように

今日から体力づくりに励みたいと思います!


ありがとうございました。