2923☆猿払村(エイパム・ロコン・アローラロコン) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

さるふつ公園の風雪の塔が描かれた猿払村のポケふた。


ホタテで潤っていると聞いてからホタテのイメージしかない猿払村ですが

風雪の塔は酪農で生乳生産量が村全体で2万トン、戸当たり平均で2百トンを超えたことを記念して

昭和59年に建てられたのだそうです。


酪農も盛んなのかーと思ったものの

やまいちくんが出張してるってことはそりゃ酪農もあるわよね、と納得。


やまいちくんの出張目的はマンホール収集ではないからね笑

ポケモンは北海道だいすき発見隊のアローラロコンとロコン。


そして、おながポケモンのエイパム。

お猿さんですね。


しっぽの長いお猿さんと言えば「アイアイ」


アイアイって実在する動物だって、ご存知ですか?

わたしはやまいちくんと動物園に行くまで知りませんでした!

歌の掛け声なんだとずっと思ってました。


そして、辰年の今年知ったことはタツノオトシゴは実在するということ。

辰は架空の生き物だからタツノオトシゴもこれまた然りかと。


誰かと一緒に過ごすということは世界が広がっていいですね。

やまいちくんが広げてくれたわたしの世界、

これからはきっと息子も加わって更に広く深く広げてくれるはず。

それを楽しめるよう年長者の余裕を身につけたいです。