立冬です。
あんなに飛びまくっていた雪虫もだいぶ落ち着き
週末はついに雪マークがつきました。
今年の雪虫大発生で新しく判明した道民の生態は
小雨ごときでは傘をささないけれど、雪虫よけのためなら傘をさすということです。
とにもかくにも寒くなってきた北海道。
長崎は暖かいのかなぁ。
諫早市のマンホールは日本で最初に重要文化財に指定された石橋「諫早眼鏡橋」と諫早菖蒲。
諫早眼鏡橋は1839年に作られた石橋で
氾濫を繰り返す本明川に永久不壊の願いを込めて架けられたそう。
しかし1957年に起きた諫早水害で一部が壊れてしまい
取り壊しを検討したものの価値を認められ
今の諫早公園に移設されたのだそうです。