2797☆中川郡音威子府村 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

久しぶりにひとり時間を満喫しているまゆみです。


今日はやまいちくんがいるので息子(と、やまいちくん)を寝かしつけて、こっそりリビングに戻ってきました。

隣に人がいないと起きちゃうんですよね。


だけどフォームローラーで足をほぐしていると寝室から「えーん‼︎」


やばい、明日大会なのに起こしちゃうよ!と見に行くと

泣く息子の横で爆睡しているやまいちくん。


父親って本当に子どもが泣いても起きないんですねー笑

そして子どもって本当に「えーん‼︎」って泣くんですねー笑

出張みやげの音威子府村の蓋は

音威子府村100年記念塔という名の大木の彫刻と

真ん中には村内にたくさんいるというコノハズク。


100年記念塔にいる鳥も彫刻で200羽以上彫られているそうですよ。