1991年に国内最大級のクビナガリュウの化石が見つかった中川町の蓋はクビナガリュウとアンモナイト。
クビナガリュウは海に住む恐竜だそうです。
ポケモンのラプラスに似てますね!
中川町では2000年にもテリジノサウルスの化石が見つかり
調査の末に昨年テリジノサウルスが進化した恐竜と認められたそうです。
名前はパラリテリジノサウルス・ジャポニクス。
日本の海岸に棲むテリジノサウルスという意味だそうで
人間で考えると進化ではなく、住んでる国の違いのように思うのですが
かしこい学者さんたちが進化と結論づけたのならそうなのでしょう。
こちらはカラーが少し剥げた1枚。