2756☆日高郡新ひだか町(静内郡静内町)静内町章は「全体を対称形にして、その内訳は七つの円を組み合わせ、四つの「ツ」の組合わせで「静」を表し、「内」を型どった円弧を上下に置いたもの」とのこと。※Wikipediaより汚水枡もありました。おまけ)廃線となった静内駅跡にあった券売機壁に写真が貼ってあるだけのニセモノ券売機なのですが奥行きを感じてリアルでした。日高本線も乗ってみたかった路線でした。あと1年転勤が早ければ!