2656☆芦別市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

芦別市の市の木ミズナラの蓋

市内には大きな芦別川が流れており

アシュ・ペッ(切り立つ川)

ハシュ・ペッ(低木の中を流れる川)とアイヌの人が呼んでいたことが地名の由来となっています。



さて、先日十勝旅行をし、久しぶりのアスファルト路面ランを満喫してきたのですが

本日再び十勝を訪ねたやまいち氏より「圧雪路面になってました・・・」との報告が。


雪が少ないとは言え、そこは北海道。

降ればしばらく溶けないのでしょうね。