2499☆名寄市(上川郡風連町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

オリンピックが終わり、窓を開ければ涼しい札幌が戻ってきました。


週間天気を見ると明日からは最高気温30℃を超えることはなく

なんなら最低気温15℃と窓を閉めて寝なきゃ風邪を引くような状況が予想されます。


本当に何だってあんな暑い中で歩いたり走ったりすることになってしまったのか・・・


「強さ」とは何かを考えた3日間でした。



さて本日は山の日。

どうやら北海道では熊に対する注意喚起をする日のようです笑


札幌市内の旭山記念公園もまだ閉鎖されたままですし

先日の旅行の朝ランではクマの糞と思しきものを見つけてしまいましたし

普段から気を引き締めなければと思っていますくま



風連町の蓋は町の木シラカバと町の花シバザクラ。

青色の部分は貯水池の忠烈布湖。



忠烈布湖を含めた周囲一帯はふうれん望湖台展望公園になっており

春にはエゾヤマザクラ

風連瑞生地区の田畑のあぜ道ではシバザクラなど

町内ではたくさんのお花を楽しむことができるそうです。