かかしのふるさと共和町のマンホールは
特産品のお米とスイカとメロン。
共和町は春の雪解けが早く、昼夜の寒暖差が大きいなど
農作物を育てるのに適した環境なのだそうです。
かかし推しではありますが、かかしはカントリーサインに描かれているのみで
マンホールのデザインは特産品をズラリと並べてありますね。
マンホールは人の目に付きやすいし、数も多いから
旅行客に特産品をアピールできると考えられたのかな?
町内のJAきょうわで管理生産されるスイカやメロンやとうもろこしは
「らいでん」ブランドとして厳しく管理されており
とてもとても美味しく美しく、そしてお高いのです。
らいでんブランドで販売する際はセンサーで糖度を測り、磨いて綺麗にするそうです。
今年の初競りではらいでんスイカ2玉30万円ですからね!
というわけで我が家ではらいでんなり損ないの畑から採れたての直売所で購入。
らいでんスイカと同じ畑で育ったスイカ
らいでんメロンと同じ(以下略)
らいでんスイートコーンと(以下略)
北海道は本っ当に美味しい‼︎
料理が多少苦手でも素材の良さでカバーしてくれます。
秋にはお米も買ってみよう。