1969年に農道を作ろうと掘削したらナウマンゾウの化石が見つかった広尾郡忠類村。
ナウマンゾウといえば佐倉のゾウ親子は修理か何かで囲いがしてあった気がするのだけれどそろそろ直ったかな?
ほぼ1頭分がきれいに見つかったのだそうです。
また、北海道初のナウマンゾウ足型化石もみつかったのだとか。
そんな、忠類村と2006年に合併した幕別町の蓋は
ナウマンゾウのパオくんとクマゲラくん。
パオくんは忠類村のマスコットキャラクターでしたが
合併後も幕別町のキャラクターとして引き続き活躍しています。
幕別といえばパークゴルフ推しでクマゲラくん優位かなーと思いきや
2人揃ったマンホールまで作られちゃうほど仲良くやっているようで何より。



さて、今宵のやまいち出張土産はインデアンカレーでした。
詳細はやまいちくんにおまかせするとして、
めちゃくちゃ美味しかったです‼︎
このところスープカレーが続いていましたが
ルーカレーも美味しいですね。
北海道、食べ物が美味し過ぎて胃袋が足りません。