帯広の名門通商店街の蓋。
名門通には十勝現代アートの草分け佐野まさのさんが作ったカッパ像があるそうです。
やまいちくんは印旛沼、牛久沼以来のカッパを見たのかな?
「名門」というのは地酒の名前らしいのですが
残念ながらお酒の情報は見つけられませんでした。
しかし2匹のカッパが楽しそうにお酒の瓶を抱えていることから
美味しいお酒であることが想像されますね!
蓋の上部のマークは帯広市章。
周りの縁は「北」と、帯広の「ヒ」が2つ、「ロ」が1つ。
中央のマークは「オ」と、十勝地方の中心として飛躍する帯広を表しているそうです。