2435☆彦根市下水道のイメージアップのため彦根市市制施行50周年記念に作られたマンホール。亀甲の彦根市章がたくさん組み合わさってすてきな蓋ですね。市章は彦根城が金亀山に築城されたので亀甲が使われておりよく見ると亀甲の枠が「ヒ」「コ」真ん中の星のような形で「ネ」を表しているそうです。市章の外に描かれているのは、市の木タチバナ・・・なのですが、食いしん坊としては稲穂と米俵に見えてきます。彦根に親戚がいて、その親戚が毎年お米をくれていたからかなーあぁ、ごはんのことを考えていたら夜中なのにお腹が空いてきちゃったな笑