風も弱く、暖かった今日は
豊平川沿いをぽくぽく下ってモエレ沼公園へ。
いつもは上流へ向かうので
山のシルエットが普段と違って新鮮でした。
そしてたどり着いたモエレ沼公園。
モエレ沼は公園の周りを囲んでいる豊平川の河跡湖で
現在公園になっている土地の部分は
元々は燃えないゴミの埋立地で270トンのゴミが眠っているそうです。
「人が傷つけた土地をアートで再生する」と
彫刻家イサム・ノグチが設計したのがモエレ沼公園なのだそう。
ガラスのピラミッドとか
モエレ山とか
周りに何もないところにぽつんと存在していて
土地の使い方が何とも贅沢!
そして美しい‼︎
・・・のですが道中を走っているので
園内が広すぎてすべてを周る気になれず笑
次は車で来て、のんびり園内をお散歩してみたいです。