アスパラガス栽培発祥の地、喜茂別町の蓋は
道の駅望羊中山にあるアスパラガスの像と羊蹄山。
晴れた日には道の駅望羊中山で
この蓋と同じ景色を見ることができます。
あいにくわたし達が訪れた日の中山峠は曇り。
やまいちブログの通りアスパラガス像の先に
羊蹄山を望むことができませんでした。
いつか蓋と同じ構図の写真を撮りたいです。
ところで余談ですが北海道に来て驚いたことのひとつに
「峠の天気予報」があります。
下界は雨でも、峠は雪
5月だろうが雪は降る(残雪は当たり前)
中山峠を通行してその大切さが身に染みました。