2337☆江別市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

江別市の蓋は市の木「ナナカマド」
平地原生林「野幌原始林」
市内を流れる「石狩川」

背景には北海道遺産にも選ばれた「江別のレンガ(野幌レンガ)」

レンガ作りは100年以上の歴史をもつ江別の代表的な産業。

石狩川を使った輸送の便利さ
野幌丘陵でレンガの材料となる粘土が多く採れたこと
札幌や小樽などの都市と比較的近いことが
レンガ造りが根付いた所以だそうです。

雨水と


汚水


そういえばマンホールカードをもらった建物も
ステキなレンガ造りでした。


レンガ造りもステキだったけど、
ここはチョークアートも凄かった!




全部チョークですからね。

特に最後の一枚はまるで印刷された掲示板のようでした。