2167☆東温市(温泉郡川内町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

温泉郡。
おんせんぐん。

そのまま読むだけだったのですが
初見で読めなかったその地名は
日本三大古湯の道後温泉に由来するようです。
(昔は松山市も温泉郡の一部でした。)


川内町章入りの防火水槽。

町章は'カワウチ'の'カ'を丸(わっか)で囲んで
カワウチのカワをデザインしたものです。