草津温泉にあった富士見市の蓋 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

草津温泉には越境蓋がありました。

埼玉県富士見市の蓋は、市の花フジ。


さて、七夕の今日は
日本で一番織姫と彦星に近いところで働く人のいる職場見学へ。


ゲストは鈍足かあさんwith娘。

あいにくの空模様を吹き飛ばす勢いの
娘ちゃんの様子に終始楽しませていただきました。

かあさん、娘ちゃん
遠くで遊びに来てくれてありがとうございました。
ぜひまたお越しくださいね。

なお、やまいちくんは
「あんな可愛い娘がいて、お嫁に行っちゃったら、お父さん寂しいだろうなぁ」と
とうさんの将来を心配しております(笑)


今日のやまいち


今日もかわいいなぁ。
お嫁に行かないでね(´・_・`)