蓋とやまいちとわたし。 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。



明日は3:50起きなのに、今日のブログ更新を忘れていました。

やまいちくん(すでに就寝)に
「どうせ写真1枚貼って終わりでしょ」と言われたので
前回宮古島市の蓋を紹介したときの記事を貼って誤魔化します。

波自転車ランニング波自転車ランニング


トライアスロン
パーントゥのお面?正装??
パーントゥは全身に泥を塗りたくって無病息災を祈るお祭りだよ
サシバ(鳥)
そして、踊る人。

ところでトライアスロンが作られたいきさつというのが
実に男らしいというかアメリカらしいというか。

1977年にアメリカ海兵さんたちがお酒を酌み交わしながら
「ねーねー、マラソンと遠泳と自転車のロードレース、どれが一番キツいと思う?」
「マラソンじゃない?」
「いやいや遠泳は溺れたらやばいっしょ」
「自転車もキツいですぜ」
みたいなことを
溺れたら~なんてものすごくわたしの主観入ってますけど
まぁ、きっとこんな感じで議論し、甲論乙駁、まとまらず。
「じゃ、まとめてやってみっか☆」
と、翌1978年にほんとうにレースをしちゃったのがはじまりだとか。



酒を飲んで議論をするな、と言いたい真顔

というわけで、わたしも寝ます。
おやすみなさい。