1930☆綾瀬市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

電車に乗って座れなかったときには
車両内の路線図を眺めるのが好きです。
聞いたことのある駅名を見つけてワクワクしている田舎者です。

小田急は通常の路線図と並べて
振替輸送の路線図が掲示されているんですね。
さすが小田急びっくり


「鉄道が通る、駅のない市」

綾瀬市の蓋は市の花バラ


うんうん、鉄道の駅も高速のインターもないんだよね。

そして、豚の名産地豚

綾瀬市に行ったことはないけれど
かわいいやまいちはサクサカーなので
わたしは綾瀬市のうたで綾瀬について学びました。

綾瀬市のうたではバラについて取り上げられておりませんでしたが
綾瀬市二大バラ園として光綾公園と城山公園があるんだそうです。

そんな綾瀬市のゆるキャラはブタッコリ〜☆